4月24日にアップデートされて、
『オトート開発隊』が使えるようになりました!
「素材はレジェンドステージで落とす」
とのことなので早速、大狂乱ネコライオンで駆け抜けてきました!
この記事は、素材収集検証用です。
興味のある人はぜひ見ていってくださいね!
オトート開発隊の詳しい強化内容については以下の記事へどうぞ!
⇒ 【にゃんこ大戦争】オトート開発隊の素材集めや開発について
スポンサーリンク
目次
オトート開発隊とは?
こちらは『ガマトト探検隊』の画面ですが、
この右側に進むと『オトート開発隊』の画面へと移ります。
どうやらにゃんこ城のさらなる強化ができるみたいです!
「どれどれ、強化してみようかな?」
「必要素材だって!?」
「なんてこった!!!」
どうやらレジェンドステージで落ちるようなので、
探しに行きましょう!
必要素材の入手方法※検証編
素材の出現タイミングについて
レジェンドステージをクリアする事でたまに手に入ります。
敵の城の体力を0にしたタイミングでポロッと出てきます。
これでレジェンド攻略がさらに楽しくなりましたね。
※素材が出る個数は0~3個らしく、確定では落ちてくれませんでした。
トレジャーレーダーを使った場合
※「伝説のはじまり」の「大地を揺るがす」ステージで検証しました。
☆1~3でそれぞれトレジャーレーダーを使って
3回大狂乱ネコライオンに走っていただきました。
通常報酬のスピードアップは毎回確定で出ましたが、、、
☆1⇒レンガ2個
☆1⇒無し
☆3⇒備長炭1個
「おぉう、確定じゃないのか!」
どうやらトレジャーレーダーとオトート開発隊は無関係のようです。
☆1~☆4の違い
4月29日、さらに具体的に検証してデータを増やしました。
※「伝説のはじまり」の「大地を揺るがす」ステージで検証しました。
4月27日更新、検証データ量を増やしました。
☆1
・レンガ2
・備長炭1
・鋼の歯車1
・備長炭1
・レンガ1、備長炭1
・備長炭2
・無し
・レンガ1
・レンガ1、備長炭1
☆2
・備長炭2
・備長炭1、鋼の歯車1
・無し
・無し
・レンガ2
☆3
・備長炭1
・鋼の歯車1
・備長炭1
・レンガ1、鋼の歯車2 ←唯一、この時だけ3つ落ちました。
・レンガ1
☆4
・備長炭2
・無し
・鋼の歯車1
・レンガ2
・備長炭2
・備長炭2
・備長炭1、鋼の歯車1
・レンガ1、鋼の歯車1
・備長炭1
スポンサーリンク
☆難易度の違いでは特にドロップ素材の違いはなさそうです。
2017年4月27日
※☆3や☆4で攻略すると素材のドロップ数が増加するみたいです。
シルクロードのガンダーラ休憩所ステージで5つドロップが確認されています!
※画像提供(すいっち店長さん)
ステージ前半と後半の検証
「伝説のはじまり」ステージのラスト「眠れる獅子」☆1で検証してみました。
・鋼の歯車1
・無し
・無し
・備長炭、
・備長炭1
これもドロップ素材に特に違いは無さそうです。
⇒ステージによってドロップしやすい素材が変わるようです。
赤い敵はレンガ、黒い敵は備長炭、エイリアンは宇宙石・・・といった情報が入っています。
ステージの違い検証
「伝説のはじまり」大地を揺るがす☆1
上に書いた部分をご参照ください。
「情熱の国」ニャンダルシア☆1
・レンガ1
・無し
・無し
・鋼の歯車1
・無し
「グルコサミン砂漠」コンドロイチン砂丘☆1
・無し
・無し
・無し
・無し
・備長炭1
「マグロ海域」ベニマグロ海岸☆1
・備長炭1
・無し
・鋼の歯車2
・レンガ1、備長炭1
・レンガ1
「ボルケーノ火山」半身熔岩☆1
・無し
・レンガ1
・レンガ1
・無し
・無し
「カポネの監獄」脱獄日誌☆1
・鋼の歯車1
・備長炭1
・備長炭1、黄金1
・宇宙石1
・黄金1、宇宙石1
出てくる内容が一気に変わりましたね。
「バトルロワイアル」ロイヤル・ミル・クティ☆1
・羽根1
・羽根1
・鋼の歯車1
・無し
・レンガ1
・レンガ2
・レンガ1
・黄金1
・無し
・黄金1
・レンガ1
「バトルロワイアル」怒りと闘争心☆1
・レンガ1、黄金1
「戦争のつめあと」ワルキューレ平原☆1
・黄金1
・レンガ1、鋼の歯車1
・備長炭1
・無し
・備長炭1
「暗黒コスモポリス」ハングリーフォレスト☆1
・黄金1
・羽根1
・レンガ1
・羽根2
どうやら、ウルフとウルルンが手に入る『脱獄トンネル』あたりからドロップ素材が変わっています。
ここまで進めないといけないので本当にやりこみ要素になりそうですね。
4月27日
⇒ステージによって手に入りやすい素材が変わるようなので、集める素材次第では一概に「後半のステージが良い!」というわけではないようです。
特定のステージで攻略しやすく、手に入りやすいステージがあるようなのでもう少し詳しく調べていきます。
スポンサーリンク
まとめ
4月27日更新
・素材はレジェンドステージクリア時に0個~3個手に入る
⇒☆3、☆4では最大5個の同時ドロップが確認されています。
私の検証結果では、☆1での同時ドロップは4個が最大(?)でした。
もちろん全く手に入らない時もあります。
・☆1~4はそこまで関係が無い
⇒☆3、☆4クリアのドロップ数増加が確認されています!(最大5個)
・レンガ、備長炭、鋼の歯車は全ステージで手に入りそう
⇒手に入りやすいステージと手に入りにくいステージに分かれているようです。
・「ウルフとウルルン」が手に入るステージ以降で黄金、宇宙石等が手に入る
⇒もう少し早いステージでも手に入りそう?
★中盤では戦争のつめあとのステージで手に入りやすいです!
どうやら赤い敵、黒い敵、ゾンビ・・・と、それに見合った素材が出現する模様です。
赤い敵 ⇒レンガ
黒い敵 ⇒備長炭
浮かんでいる敵 ⇒羽根
メタルな的 ⇒鋼の歯車
天使 ⇒黄金
エイリアン ⇒宇宙石
ゾンビ ⇒謎の骨
・羽根は「コニャンダム」が手に入るバトルロワイアル以降で手に入る
⇒羽根集めは魔王の豪邸ステージの拷問部屋がおススメです!
また☆3攻略ができるようになり次第記事を更新いたします。
最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます。
一緒ににゃんこ、がんばっていきましょう!