毎月23日はちびネコトカゲ開眼の日!
今回もネコクリーナーには盾と矛になっていただきます。
とにかくネコムート頼り!
上手くいくと5分程度でクリアできます。
・・・が、普通に難しいです。
※今回は敢えて「上手くいかなかったけど問題なくクリアできるパターン」で記事を書いています。
7、8割はサックリクリアできるのでこの記事のように長期戦になる方が珍しいです。
速攻で城を壊すか、正面から7体のちびネコキングドラゴンに立ち向かって攻略する方針か、
どちらを選んでも大丈夫です!
スポンサーリンク
クリア時のキャラ編成
●にゃんコンボ要員
【アイドル志望】攻撃アップ(小)
・スターもねこ[30]
・スターねねこ[30]
【氷上競技】移動速度アップ(小)
・ネコスケート[3+7]
・ネコクリーナー[40]
●メイン盾
・ネコにぎり[40]
・チビガウガウ[40+4]
・ねこラーメン道[40+19]
●メイン火力
・ネコ囚人[40]
・覚醒のネコムート[30]
もねこねねこコンビの攻撃力アップの編成ができない場合は、体力アップのにゃんコンボをつけても良い感じです。
敵のちびネコキングドラゴンのHPは30万!
ノックバックは4回なので、ネコムートが1発目の攻撃を与えてくれればまず間違いなくノックバックしてくれます。
・・・が!
攻撃射程が755もあり、長射程なのでこちら側の攻撃が中々ぶつけられません。
攻撃力が3500と少ないですが、4体、5体…と重なると前線が一気に崩壊、、、ネコムートも攻撃ができない場合も多くなるのでもう目も当てられません。
逆に言えばとにかく画面内に4体以上重なる前にネコムートを何度もぶつけて、3体を超えないようにする事で安定したクリアが出来ます。
ちびネコキングドラゴンが出てくるのは7体まで。(しか確認していません)
最初の3体は続けさまにどんどん出てきますが4体目からは出現頻度が少し落ちます。
正面からぶつかりあう場合はまず最初の3体を貯めて、ネコムートで倒しきってから一気に城破壊を目指す方法もあります。
※忘れていなければ今度やりますね~
戦闘詳細
◆使用アイテム
スピードアップ ⇒あると嬉しい
ネコボン ⇒ほぼ必須
ニャンピューター ⇒指安めに
スニャイパー ⇒つけたり消したり
開幕からちびネコキングドラゴンが出てくるのでネコボンは持って行きましょう!
スニャイパーはネコムートの邪魔にならないようにつけたり消したりすると良い感じです。
ニャンピュータを使う時はお金に注意しましょう!
ネコにぎりを生産していると徐々にお金が減っていきます。
お金が足りない時はネコラーメン道とチビガウガウの2体生産のみである程度前線を止めたままお金を増やす事ができます。
※ニャンピュータはネコにぎりを入れるか否かで悩みましたが、今回は入れてみました。
・ネコにぎりを入れると前線を押し込みやすくなるけどお金が無くなる。
・ネコにぎりを抜くと前線が押されやすくなるけどニャンピュータのみでお金が貯まり続ける。
◆戦闘の流れ
①まずはニャンピューターを切り、「殺意のワンコ」「天使ガブリエル」が近づいてくるまで待ってネコストーンで止めます。
②ラーメン道、ガウガウ、ネコ囚人を生産して「わんことガブリエル」2体を倒してちびネコキングドラゴンに前線を近づけます。
③2体目のちびネコキングドラゴンが出て少し経つと「わんことガブリエル」の生産が止まるので、ちびネコキングの攻撃タイミングを合わせてネコムートを生産します。
※上手くいくと4回程度ヒットします。
④ネコムートを生産したらそのままニャンピュータをON!
後は祈ります。
⑤ちびネコキングドラゴン6体目が生産される前に城を破壊できればクリアです!
(※今回、破壊できるとは言っていない)
◆Point!◆
基本的にはちびネコキングドラゴンを城の奥に追いやって、前線を食い止めつつ敵城を叩く作戦です。
大体7体目のちびネコキングが出現する頃にはクリアできているはず・・・。
城を攻撃するのか、ちびネコキングを倒すのか・・・一つに作戦を絞った方がクリア率は上がります!
でも、今回の記事ではあえて上手くいかなかったパターンを記事にしました。
この編成だとどちらにも対応できるので丁度良かったです。
前線を食い止めてネコムートの生産時間を稼ぎ、ネコムートで1撃ダメージを稼ぐ!
ちなみにですが、画面内のちびネコキングドラゴンの数で前線の状況が一気に変わります。
3体以下なら優勢
4体で均衡
5体以上で劣勢
スポンサーリンク
◆画像解説
まずは開幕ニャンピューターをOFFにして「殺意のワンコ」「天使ガブリエル」を待ちましょう。
この2体がやってきたらネコストーンを出してお出迎えです。
ガウガウ、ラーメン道、ネコ囚人を出して前線を食い止めつつ「殺意のワンコ」「天使ガブリエル」の生産が止まるまで耐えましょう!
その内2体目のちびネコキングドラゴンが出現します。
まだだ・・・まだ耐えるんだ・・・!
ワンコとガブリエルがいなくなったらネコムートを生産します!
そのままニャンピュータをONにして前線を一気に押し込みましょう!
このタイミングで1体でもちびネコキングを倒してくれればとてもラッキーなのですが、、、
今回は残念ながら殺意のワンコに阻まれてしまいほとんどダメージを与えられませんでした・・・。
※この時点でのネコムート生産の判断が遅れているため、この先ずっとパターンが崩れ続けます。
まだ2体残っている状態で3体目のちびネコキングが出現しました。
とはいえ1~2体だけならネコムート無しでもちびネコキングにちょいちょいダメージを与えることができます。
とりあえず1体撃破!
徐々に徐々に押し込んでいきましょう・・・。
100秒近く待てばネコムートが再生産できます、そろそろ一気に進軍しましょう!
4体目のちびネコキングが出現しました!
この押し込みで城に3発ほど(20~30万程のダメージ)を与えておきたい!
現実は1発のみしか与えられませんでした・・・。
(残り敵城70万)
ちびちびとダメージを与え続けて残り55万まで減らせました!
※ネコ囚人は城を狙うとちびネコキングの攻撃で即やられてしまいますが、手前に出てきた殺意のワンコと天使ガブリエルを狙う事で城にダメージを与える事ができます。
(射程450、攻撃判定は450~650)
ここでネコムート出撃!
上手くいっていればこのタイミングでクリアできます!
1発!2発!3発・・・!
おぉ、調子良いぞ!?
4発!!
5発!?
残り5万!!
いけー!!!
アッー!
ネコムートオォォォォ!!
でも、残り12500!!
7体目最後のちびネコキングが出現していて、画面内には4体・・・でも無理をすれば簡単に削れる数値だ!!
・・・しかしここで悲しいお知らせがあります。
お金が足りません。
ここまできて・・・
いえ、焦らずにスピードアップとニャンピュータをOFFにして、
ガウガウとラーメン道の生産に切り替えて次のネコムートチャンスに備えます。
お金を貯めて貯めて・・・
いけ、ネコムート!
いいぞいいぞー!
と思っていましたが、このちびキング達は城の後ろで隠れていたほぼ新品の子達ばかり・・・。
だめかー!
そしてまた資金難・・・。
お金を貯めて・・・ん、待てよ?
そういえばちびネコキングをまとめてネコムートで一掃する作戦があったはず・・・
それだ!
何を思ったのかプレイヤー、ここで生産を止めてしまいます!
その理由はちびキングドラゴンの攻撃タイミングをまとめるため!
自城までおびき寄せて・・・
天使ガブリエルと殺意のワンコを倒します!
ネコストーンでちびネコキングの攻撃を1度空振りさせて・・・
いけー!!!
だめかー!!!
いや、1体倒せた!?
ニャンピュータをONにして総員生産、前線を守ります!
残りのちびネコキングは3体!
戦況は・・・優勢です!
ここでネコムートが生産可能に!
まずはちびネコキングの攻撃タイミングをまとめて・・・
もう一度!
ネコムート、GO!
とりあえず1体撃破!
よくやったーーー!!
ガチバトルとあまり変わらなかったけどありがとうネコムート!
そのまま城を破壊してクリアです!
お疲れさまでしたー!
始めの方のネコムートの1体目の生産がもう少し早ければ殺意のワンコに止められず、敵城をサクッと壊せていました。
でもどちらに転んでもクリアできるのでこの編成で良いとしましょう!
クリアで手に入るちびネコキングドラゴンはレベル40で既に攻撃力8800、体力が19800あります。
射程も400あって宮本武蔵と同等です。
特殊能力が無くて単体攻撃ですが普通に強いのでEx、レア縛りではかなり重宝されます!
福引チケットで超強化していきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
この他高難度のステージをまとめているのでぜひご覧くださいませ!