↓2018年11月に新しく攻略し直しました!↓
こんにちは!
今日は『ちびネコ島』のゲットができる日でしたね!
ちびシリーズをサボりすぎていたせいか、
初クリアがちびネコ島になってしまいました。
『ちびネコフィッシュ進化への道,極ムズ』のクリア記事です!
スポンサーリンク
クリア時のキャラ編成
まずは盾として5種類を用意しました。
・明王の剣士[30](盾)
・ネコソーラン[30](盾)
・ネコキュゥべえ[1](たまに生き残る)
・ネコキョンシー[36+6](100%生き残る)
・ねこラーメン道[40+9](数発耐えてくれる)
そして攻撃要因達です。
・ねこジュラザウルス[40+7]
・ラブリィずきんミーニャ[30]
・ネコニャンダム[30]
・狂乱のネコムート[30]
・タマとウルルン[30]
この編成だと前半戦は中々ちびネコ島を削れません。
ですが自然とEXキャラ達が溜まってくれる形になり、
ネコムートが3体溜まってくれました。
そして前線にメタルの敵が出てくるので、ねこジュラが大活躍してくれました!
後方にちびネコ島が隠れて攻撃してくるので、
ある程度遠距離攻撃ができるEXキャラも大活躍です!
他の編成でやった場合メタカバにかなり押されていたのですが、
今回の編成はネコムートの体力のおかげで前線が保て、
ねこジュラがクリティカルを出すまで結構殴り続けられたのでかなり助かりました。
戦闘詳細
今回は何度も何度も挑戦して戦闘に集中してしまい、
スクショを取る事をすっかり忘れていました・・・。
一応流れだけ解説しておきます。
使用アイテム
・スピードアップ
・ネコボン
・スニャイパー
・ニャンピューター
スピードアップは前線が押し込みにくい、重たい編成なので
後半かなりだれてしまうのでスピードアップを入れました。
ネコボンはこのステージでは必須だと思います。
スニャイパーは前半は前線を押し込む用、
後半はメタカバを押し込んでちびネコ島を攻撃する用と必須でした。
普通に疲れるので、ニャンピュータがあった方が良いと思います。
戦闘の流れ
①ネコキョンシー、ねこラーメン道を生産し、ウルルンの生産まで耐える。
②ウルルンを生産、盾を総動員しつつネコムートの生産まで耐える。
③盾を総動員しつつ、ネコニャンダムとミーニャの生産をする。
④ニャンピューターの起動、終了!
この編成だと攻撃回数が少なく中々前進しないのですが、
攻撃すれば倒せてしまうのでお金に関する問題は前半のみでした。
もし初めのミーニャまでを生産して、次の再生産の時にお金が足り無さそうなら
ニャンピューター監視もしてあげてくださいね。
最後の方のスクショだけですが、どうぞ!
ここまでで倒されたEXキャラは
ウルルン1体、ミーニャ1体、ネコムート1体でした。
ですが盾が5枚もあり、向こうもこっちも進行が遅いのでEXキャラは再生産が容易です。
最終的にネコムート3体まで出していました。
ねこジュラがあまりクリティカルを出してくれなかったのですが、
メタカバはネコムートと壁5枚に阻まれて、中々ねこジュラまで攻撃が届きません。
そうこうしているうちにメタカバを撃破!
攻撃回数がゆったりなのでスピードアップを使っていても城を削るのに時間がかかりました。
しかしもう怖いものは無しです!
ちびネコ島ゲットです!
他の編成でもやってみましたが、
やはりねこジュラの攻撃回数がキモになってくると思います。
「2~3回しか攻撃できなくて、全くクリティカルが出ない」
↓
押し込まれて終了
がかれこれ5回繰り返されたので、この編成にしました。
参考になれば幸いです。
にゃんこ大戦争の記事もあった方がよろしいでしょうか?
にゃんこレンジャーが開始されたらそっちへとシフトしますが、
またご要望があればツイッター等でお願いいたします。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!
この他高難度のステージをまとめているのでぜひご覧くださいませ!