毎月2日は『ちびネコ進化の道』極ムズですね!
なんとかして安定して敵のちびネコ倒せないかな~と思っていたのですが、普通に倒せました!
それではどうぞ!
スポンサーリンク
クリア時のキャラ編成
まずは盾を5枚用意しました。
・なめこ&要塞にゃんこ[40]
・ちびネコ[30+14]
・ネコソーラン[30]
・明王の剣士[30]
・なめこ&にゃんこ[30]
なめこ&要塞にゃんこですが、もしかしたら持っていない人もいるかもしれません。
どのキャラでも大体一瞬でやられるので最初のお金貯める用の盾キャラだったらなんでもOKです!
次に攻撃用キャラです。
・にゃんこ囚人[40]←MVP
・酔拳にゃんこ[40]←ダメージ底上げ
・狂乱のネコムート[30]←メイン火力
・タマとウルルン[30]←安定求めて
にゃんこ囚人がいるおかげでクリアできるといっても過言ではありませんでした。
敵側ちびネコの後ろにいる「クマ先生」「教授」をバンバン倒してくれたので、金欠ステージですがなんとか持ちこたえてくれます!
また火力アップのために「酔拳にゃんこ」を入れていますが、
レベルの問題もありますが「ちびネコドラゴン」を代わりに入れたところ金欠で速攻敗北しました。
逆に「ちびネコキングドラゴン」がいると超安定します。
もし持っている人は「ちびネコキングドラゴン」を使いましょう!
※私はちびネコキングドラゴンの方を先にクリアしてしまっていました。
戦闘詳細
◆使用アイテム
・スピードアップ ⇒有っても無くても
・ニャンピューター ⇒ほぼ必須です!
・スニャイパー ⇒有れば安定します
ネコボンは無くても大丈夫です。
城に攻撃を加えずに盾キャラだけで待っていればお金は16500円まで貯まるので、
面倒な人は使っちゃってくださいね!
◆戦闘の流れ
①まずはニャンピューターを切り、16500円お金を貯める
②スピードアップ、スニャイパーを切り、ネコムートを生産してさらに16500円まで待つ
③ウルルンを生産、16500円貯めつつ囚人と酔拳も生産
④ネコムートが画面半分まで到達したらニャンピューター起動!監視!
⑤お金がヤバそうならニャンピューターをつけたままで盾を手動生産
⑥後ろの先生と教授が倒せて来たら安定しだすので監視しつつちびネコを倒す、クリア!
序盤のニャンピューターの起動タイミングが遅いとネコムートが速攻で乙るのでご注意を!
中盤のお金切れが最も怖いステージですが、囚人の攻撃が先生と教授に当たっていれば勝機は見えます!
スポンサーリンク
◆画像解説
開幕ニャンピューターを切りましょう!
まずは盾を生産(今回はなめこ要塞)して、お金を貯めましょう。
お金が16500円まで貯まったら敵集団を城ギリギリまで引き付けます!
そして画面左のにょろがネコムートの攻撃に巻き込まれないようにネコムート生産です!
※なるべく自軍の侵攻を抑えるため。
自軍の前線が出すぎないように盾だけ出しましょう。
お金が再度16500円まで貯まったらウルルンを生産、少し待って囚人と酔拳も召喚しましょう!
※囚人を保護するために、若干囚人を遅めに生産した方が安定します。
大体画面の半分くらいまで自軍の前線が進行したらニャンピューターをON。
敵城へ攻撃が始まったらスニャイパーもONにします。
※にゃんこ砲が暴発しますが気にしない。
勝負はここからです、祈りましょう。
敵城へ攻撃開始とほぼ同時に敵ちびモヒカンが現れますが、こちらも全力で迎え撃ちます!
※ニャンピューター放置するだけ
途中でお金が無くなってきますが、囚人が先生を教授を倒してくれることをひたすらに祈りましょう。
それまでは監視、監視・・・。
お金が足りなくなってきてネコムートやウルルンの再生産が発生したら盾を最優先!
手動で生産していきましょう!
お金さえ潤えばこちらのものです!もはや勝ったも同然!
ニャンピューターに任せて倒しきりましょう!
お疲れさまでした!
押し込む事は難しいですが、普通に正攻法でも倒す事はできます。
ちなみにこちらの画像は「酔拳にゃんこ」の代わりに「ちびネコキングドラゴン」を使っています。
酔拳よりもめちゃめちゃ余裕でした!
※酔拳[30]・・・攻撃距離300、攻撃力18700
※ちびネコキングドラゴン[30]・・・攻撃距離400、攻撃力8800
もし、ちびネコキングドラゴンを持っているのでしたら使って見て下さいね!
ちびネコドラゴンは生産速度が早いのに火力が低いので、速攻で金欠になりました・・・。
最後までご覧いただきありがとうございました!
一緒ににゃんこがんばろうっ!
この他高難度のステージをまとめているのでぜひご覧くださいませ!